2021.09.13 コンボ紹介

初心者向けかりんコンボ解説

※この記事は最新バージョン(シーズン5)に対応しています。

コンボ表の見方

【例】




強昇龍拳(+
ルート上のPは「パンチ」・Kは「キック」を表しています。
P・K・技名の前にある弱・中・強は技の強度を表しています。
は該当の技をキャンセルする事を表しています。
上の例の表記は、上から順番にまず「しゃがみ中P」から「立ち弱K」に繋ぎ、次に「立ち弱K」からキャンセルで「強昇龍拳」に繋ぐというルート表記になります。

はじめに

ストリートファイターⅤを始めたばかりの人向けのかりんコンボ解説です。
初心者にオススメ且つ上級者も使うコンボをピックアップしてあります。

初心者向けかりんコンボ





刹歩(+)

天狐(刹歩後にP)

Vスキル1(+
しゃがみながら中パンチを押した後に中キックを押しましょう。
中キックを押した後はすぐに刹歩の入力を始めましょう。
天狐は刹歩の最後のコマンドであるKボタンの後にほぼ同時くらいの速さでPボタンを押しましょう。
刹歩と天狐は弱中強どのボタンで出しても同じ性能ですが、刹歩は弱キックボタン・天狐は中パンチボタンで出すのがオススメです。
天狐で相手を打ち上げた後は落ちる前にVスキル1で追撃します。


Vスキル1(+
立ちながら強キックを押しましょう。
立ち強キックがカウンターでヒットすると普段とは違う派手なエフェクトが出て相手が長い時間仰け反ります。
この派手なエフェクトが終わる頃にVスキル1を入力してください。
カリンの立ち強キックは非常に強い技なので立ち回りで沢山振ってカウンターヒットした時だけこの繋ぎが出来るとかなり勝ちやすくなるはずです。




刹歩(+)

天狐(刹歩後にP)

Vスキル1(+
しゃがみながら弱パンチを2回押してから必殺技の入力をしましょう。
刹歩は2回目の弱パンチの後にかなり早く入力する必要があります。
天狐は刹歩の最後のコマンドであるKボタンの後にほぼ同時くらいの速さでPボタンを押しましょう。
刹歩と天狐は弱中強どのボタンで出しても同じ性能ですが、刹歩は弱キックボタン・天狐は中パンチボタンで出すのがオススメです。
天狐で相手を打ち上げた後は落ちる前にVスキル1で追撃します。


EX刹歩(+)

EX大蛇(EX刹歩後に+)

強無尽脚(+)
立ちながら強パンチを押した後にすぐ必殺技の入力を始めましょう。
大蛇のコマンドは刹歩を出した後に+Pとなっていますが、実は刹歩を出す前からを入力しておくと簡単に出せるようになります。
コマンド表として書くと+KKPのようになります。
EX大蛇はEX必殺技ですがPボタンは1つ押すだけで大丈夫です。
EX大蛇を当てると相手が崩れ落ちるので強無尽脚で追撃しましょう。

まとめは以上となります。

当ブログの記事は全てTwitchでの定時配信平日毎朝8:15~12:15)上で作成していますので、質問等があればお気軽にコメントしてください。

同カテゴリー内新着記事